Creo+

予約困難なお店「Pasta&Pizzeria Creo」監修

MENU

ブログ

ブログ

ブログ

HOMEHOME 注文する注文する Pasta&PizeriaCreoPasta&PizeriaCreo ブログブログ

お問い合わせ

チーズなしのピザがある?!マリナーラの魅力

ピザといえばトマトソースにチーズ、そんなイメージがあるかもしれません。
しかし、チーズなしのピザがあるのをご存知ですか。
今回は、イタリアでも伝統的なピザスタイルであるチーズなしのピザについて迫っていきます。

■チーズなしのピザはピザの原点
イタリアの中でも伝統的なピザでありピザの代表格といえば、ナポリピザの一種であるマルゲリータです。
シンプルでおいしいですが、トマトソースにバジルとチーズが乗っているのが定番ですね。
しかし、マルゲリータと同じナポリピザに、チーズなしのピザがあります。
それがマリナーラです。
19世紀にマルゲリータ王妃がナポリを訪問した際に、ナポリのピザ職人が献上したピザがマルゲリータです。
しかし、このマルゲリータが生まれる前からピザは存在していました。
それがマリナーラなのです。
18世紀の後半頃にさかのぼりますが、お腹をすかせていたナポリの漁師たちがパン屋さんを訪れ、その場にあったトマトとオリーブオイルでおいしいものを作らせたのがきっかけでマリナーラの原型が作られたと言われています。
その後、ナポリ料理にはにんにくやオレガノを使うことからマリナーラが誕生したと言われているのです。
マリナーラという名前は、漁師風のという意味があり、ナポリの漁師のために作られたことから名付けられています。

■マリナーラとは
マリナーラは、ピザ生地の上にトマトソースを塗り、その上ににんにくやハーブをトッピングし、オリーブオイルをかけて焼いただけという非常にシンプルなピザです。
トマトソースの代わりには生のトマトが使われることもあります。
実はこのマリナーラは、今でも存在するメニューであり、日本でもメニューとして提供されているお店もあります。
チーズなしのピザはピザじゃないのではないかと思われるかもしれませんが、意外にあっさりとした味わいでしつこくないので、ピザ通の方はあえてマリナーラを選ぶほどです。
マリナーラは、チーズを楽しむものではなく、生地の小麦とフレッシュでジューシーなトマトの味を楽しむ食べ物です。
そこに、にんにくとオリーブオイルがわき役となって引き立てられることで、豊かなトマトの味わいを楽しむことができます。

■まとめ
ピザといえばチーズというのは、もはや常識ではありません。
そもそものピザの原点はナポリで誕生したマリナーラなのです。
元祖ピザの味わいを堪能したいという方は、ぜひお店に行ってマリナーラを見つけたらぜひ一度ご賞味されてみてはいかがですか。

令和2年度第3次補正 事業再構築補助金により作成

2023.04.27
カテゴリー:ピザのお話し

一覧に戻る