Creo+

予約困難なお店「Pasta&Pizzeria Creo」監修

MENU

ブログ

ブログ

ブログ

HOMEHOME 注文する注文する Pasta&PizeriaCreoPasta&PizeriaCreo ブログブログ

お問い合わせ

お取り寄せ冷凍ピザの魅力と確認ポイント

大手チェーンの宅配ピザもいいけれど、もっと本格的で手作り感のあるピザが食べたいと思うことはありませんか。
おいしいピザが食べたい、好きな時に食べたい、ピザ店が近くにないといった方にもおすすめのお取り寄せ冷凍ピザの魅力をご紹介します。
お取り寄せにあたってチェックしたいポイントも確認していきましょう。

■自宅で好きな時に食べられる

本格的な石窯を持つ手作りピザ店に行きたいと思っても、遠くまでわざわざ出かけていくのは難しいことも多いです。
こだわりピザがおいしくても、1回限りしか食べられないのは寂しいものです。
一方、宅配ピザの営業時間外にピザが食べたくなる時はありませんか。
休日のランチ時などは混雑し、なかなか届かなくてヤキモキする方もいるはずです。
お取り寄せピザは購入して冷凍庫にストックできるので、わざわざ出かけなくても自宅で好きな時に食べられます。

■市販の冷凍ピザとは異なる

冷凍ピザというと、スーパーやコンビニなどで販売されている大手冷凍食品メーカーのピザもあります。
気軽にレンジでチンして食べられるのが魅力ですが、子どものおやつにはなってもちょっと飽きが来ませんか。
市販の冷凍ピザは量産品で、工場で大量生産されています。
一方、お取り寄せピザはお店ごとにピザ職人が手で生地をこねて成型し、独自の味付けで作り上げています。
生地の食感がお店によって異なり、トッピングのバリエーションも多彩です。
個性的で生地もおいしいピザを食べたいなら、お取り寄せがおすすめです。

■サイズをチェック

購入する前にサイズ感をチェックしましょう。
サイズが大きすぎると、冷凍庫に入らない場合やオーブントースターに入らず、丸のまま焼くことができません。
自然解凍してカットしてから焼くのを避けたいなら、お手持ちのオーブントースターで焼けるサイズか確認することがポイントです。
魚焼きグリルで焼きたい方は、納まるサイズかチェックしましょう。

■食べ方をチェック

冷凍ピザの食べ方は、お店によっても違います。
数時間かけて自然解凍してから焼くケース、冷凍のまま焼くケース、レンジでもOKといったケースなどがあります。
自然解凍が必要な場合、すぐに食べることができないので、どのようなタイミングで食べるかを考えてから買うのがおすすめです。

■まとめ

お取り寄せの冷凍ピザは、お店のこだわりが詰まった手作りピザを、自宅で好きな時に食べられるのが魅力です。
気持ち良く食べられるよう、冷蔵庫やオーブントースターに入るサイズかを事前に確認することや食べ方をチェックしておきましょう。

令和2年度第3次補正 事業再構築補助金により作成

2023.05.08
カテゴリー:ピザのお話し

一覧に戻る