MENU
ブログ
ピザに合わせるドリンクは、どのようなものがいいでしょうか。
日本ではピザに炭酸飲料やビールの組み合わせが人気ですが、アルコールOKな大人世代なら、ぜひワインと一緒に楽しんでみてください。
ピザとワインの相性は抜群です。
この記事では、ピザとワインの相性がいい理由やワインとのマリアージュが楽しめるおすすめのピザをご紹介していきます。
■ピザとワインが合う理由
ワインというと、日本ではフランス産が有名です。
フランスでは、ワインのお伴にチーズやナッツ、ドライフルーツなどを合わせるのが主流です。
日本でも、ワインを買う時には特別なチーズを買って帰るという方が多いのではないでしょうか。
ワインとチーズが合うのですから、チーズが乗ったピザが合わないわけがありません。
ピザはフィンガーフードとして手づかみで気軽に食べられるので、おつまみにはもってこいです。
チーズは好きだけど、チーズだけでは物足りないという方は、ぜひピザとワインを合わせてみましょう。
ピザに合わせるワインは、ピザ発祥の地であるイタリア産がおすすめです。
地元のものと地元のものとの相性はいいからです。
■ピザと相性抜群のクワトロフォルマッジ
ワインに相性がいいピザの一つにクワトロフォルマッジが挙げられます。
クワトロフォルマッジは、4種類ものチーズを使ったチーズを堪能できるピザなので、ワインが進みます。
中でも、塩気とほどよい刺激が得られる青カビタイプのチーズが入ったものは、ワインとの相性が抜群です。
星形のクワトロフォルマッジには、青カビタイプのゴルゴンゾーラをはじめ、マイルドな味わいのエダム、もっちりとろけるモッツァレラ、濃厚なクリームチーズがたっぷり入っています。
しかも、耳にもクリームチーズが忍ばせてあるので、耳の部分だけでもワインがグイグイ飲めてしまいます。
■ワインと相性がいいピザの種類
クワトロフォルマッジのほかにもワインと相性がいいピザがたくさんあります。
イタリアのピザの代表格であるマルゲリータは、バジルとトマト、とろけるモッツァレラチーズだけのシンプルなピザで、ワインのお伴に最適です。
生ハムとチーズだけのプロシュートもワインに合います。
ワインをたしなむ雰囲気も演出してくれる星形のピザ生地とチーズ、生ハムを買えばすぐに作れます。
■まとめ
ピザはワインとの相性も抜群です。
チーズたっぷりのクワトロフォルマッジをはじめ、マルゲリータやプロシュートピザとワインを楽しみましょう。
令和2年度第3次補正 事業再構築補助金により作成