Creo+

予約困難なお店「Pasta&Pizzeria Creo」監修

MENU

ブログ

ブログ

ブログ

HOMEHOME 注文する注文する Pasta&PizeriaCreoPasta&PizeriaCreo ブログブログ

お問い合わせ

春の食材で見た目もきれいなピザを作ろう

桜が咲き始める春は、気候もあたたかくなりスーパーにも春らしい食材が並びます。
芽吹く中、タケノコや菜の花などもこの季節ならではです。
そんな春の食材を使って、おいしいピザを作ってみましょう。
おすすめの材料を紹介します。

■エンドウ豆とタケノコのピザ

スナップエンドウと呼ばれるエンドウ豆は春が旬です。
大豆イソフラボンが豊富で、ホルモンバランスを整える働きもあります。
食物繊維や動物性タンパク質も摂取できる栄養価の高い食材です。
グリーンで色合いも可愛くて春らしい感じがします。
さらに、春といえばニョキニョキと生えているタケノコの季節です。
スナップエンドウとタケノコを、ピザ生地に乗せて焼いてみましょう。
エンドウ豆は筋だけ取って、そのまま乗せれば問題ありません。
タケノコは薄くスライスしてあく抜きのためにしばらく塩水に浸けておきましょう。
味付けはケチャップが簡単です。
エンドウ豆とタケノコそのものの味を楽しむシンプルなピザです。

■可愛い菜の花と春ごぼう

春の食材といえば、忘れてはならないのが菜の花です。
優しい香りが漂い、見た目も黄色い蕾が可愛いです。
さらに、春ごぼうも準備します。
ごぼうはささがきにして、水に浸けてあくを取ります。
ささがきごぼうは醤油とみりん、砂糖で甘辛く炒めておきましょう。
ごま油を使い、きんぴらを作る要領です。
お好みでゴマを入れても良いです。
炒めた春ごぼうと菜の花をピザ生地に乗せて焼き上げます。
まさしく春を感じる可愛くておいしいピザのできあがりです。
ごぼうだけでは見た目が茶色ですが、菜の花を入れることでグリーンと黄色の春色になります。
きんぴらごぼうの味付けがピザ生地に合います。
和風ピザとして人気の一品です。

■いちごのスイーツピザ

春先、スーパーにたくさん並ぶのがいちごです。
いちごもピザに使ってみましょう。
いちごは鍋に入れて、水と砂糖とレモンで煮込みます。
まだ形が十分に残っている程度まで煮て、粗熱を取ります。
ピザ生地にカスタードクリームを塗って、その上に煮込んだいちごを並べて焼くだけの簡単レシピです。
カスタードといちごの相性が絶妙なスイーツピザができあがります。
コーヒーにも紅茶やミルクにも合います。
ワインと食べるのも素敵かもしれません。
幸せな気分になれる春のスイーツピザです。

■まとめ

春のピザは、見た目もグリーンや黄色や赤色と可愛いです。
ふんわり優しい色合いのピザからも、春を実感できることでしょう。
エンドウ豆や春ごぼう、いちごなど体にも優しい食材でヘルシーなのも嬉しいです。

令和2年度第3次補正 事業再構築補助金により作成

2023.05.08
カテゴリー:ピザのお話し

一覧に戻る