Creo+

予約困難なお店「Pasta&Pizzeria Creo」監修

MENU

ブログ

ブログ

ブログ

HOMEHOME 注文する注文する Pasta&PizeriaCreoPasta&PizeriaCreo ブログブログ

お問い合わせ

秋の食材を使ってピザを作ろう!おすすめの旬の材料は?

ピザ生地に乗せると、どんな食材でもおいしく食べることができます。
チーズと合う食材も多いです。
季節を感じる旬のものを使用するのもまた乙なものです。
ここでは、ピザにおすすめの秋の食材について紹介します。

■栄養価の高いキノコ類

秋といえば、キノコがおいしい季節です。
しめじやマイタケなどのキノコ類は、ピザとの相性も抜群です。
チーズやトマトとも合うので、ぜひピザに乗せてみましょう。
ちょうど良い歯ごたえで、お腹いっぱいになるはずです。
キノコ類は食物繊維が豊富で、腸内環境を良くしてくれます。
代謝が良くなるのでダイエットにもおすすめの食材です。
さらに、ビタミンDが含まれているので、アンチエイジングや免疫力アップにもつながります。
特に秋はキノコが旬で、スーパーに行けばさまざまな種類のキノコがリーズナブルに入手できます。
どんなキノコもピザには合うので、キノコピザで栄養もたっぷり摂りたいものです。

■ホクホクさつまいもやかぼちゃ

秋の味覚としてさつまいもやかぼちゃは外せません。
ホクホク甘くてスイーツ感覚で食べることができます。
食物繊維やビタミンがたっぷりで、体に優しい食べ物です。
そんなさつまいもやかぼちゃは、ピザに乗せてもおいしいです。
あまり目にすることはないかもしれませんが、家庭でピザを焼くのであればさつまいもやかぼちゃを薄くカットして乗せてみましょう。
ヘルシーでありながら、甘くてホクホクの食感も楽しめます。

■秋鮭のピザ

秋は魚も脂が乗っておいしくなります。
秋鮭は身もしっかりして、いろいろな料理に使いたくなるものです。
秋鮭のピザはとてもおいしくて栄養たっぷりです。
ほうれん草と一緒に乗せると、見た目もピンクとグリーンで美しくなります。
栄養価もとても高くて、健康にも美容にもとても良いピザができあがります。
鮭は抗酸化作用が高い魚であり、体内の活性酸素を抑制する作用があるのです。
それゆえに、血液をサラサラにして老化を防いでくれます。
ほうれん草と組み合わせることで、よりいっそうバランス良く栄養が摂取できます。
甘塩の鮭を使う場合は、サッと湯通ししてから使用すれば辛すぎません。
ちょうど良い塩気がピザ生地に合っていくらでも食べることができます。

■まとめ

食欲の秋は、ピザにも旬の食材をふんだんに乗せてボリュームたっぷりに焼き上げましょう。
秋の食材はキノコや鮭をはじめ、栄養価の高いものが多いです。
シンプルなピザも、秋の食材で華やかな色どりになるのではないでしょうか。

令和2年度第3次補正 事業再構築補助金により作成

2023.05.08
カテゴリー:ピザのお話し

一覧に戻る