MENU
ブログ
皆さん、こんにちは!ピザって大好きですよね?あのとろ~りチーズと、香ばしい生地…お店で食べるのはもちろん美味しいけど、実はおうちでも本格的なピザが簡単に作れちゃうんです!今回は、プロ顔負けの美味しいピザを自宅で作るためのレシピとコツを、分かりやすくご紹介します。特別な材料や高度なテクニックは一切不要!初心者さんでも大丈夫ですよ。
・強力粉 250g
・水 150ml
・ドライイースト 3g
・塩 5g
・オリーブオイル 大さじ1
・ホールトマト缶 1缶
・ニンニク 1かけ
・バジル 適量
・オリーブオイル 大さじ1
・塩コショウ 少々
お好みの具材を!今回は例として…
・モッツァレラチーズ 100g
・サラミ 50g
・玉ねぎ 1/4個
・マッシュルーム 5個
生地作りで一番大切なのは、しっかりこねること!最初は少し粘り気がありますが、頑張ってこね続けると、なめらかで弾力のある生地になります。目安は10分くらい!最初は手ごねがおすすめです。生地がまとまってきたら、オリーブオイルを加えてさらにこねます。そうすることで、生地がよりふっくらと仕上がりますよ。
こね終わった生地は、ボウルにラップをして暖かい場所で1時間ほど一次発酵させましょう。夏場は室温でも大丈夫ですが、冬場はオーブンの発酵機能を使うと便利です。生地が2倍くらいに膨らめばOK!
一次発酵が終わった生地は、軽くガス抜きをして、好みの大きさに伸ばします。今回は直径20cmくらいの円形に伸ばしてみましょう。そして、再度30分ほど二次発酵させます。この二次発酵で、生地のふっくらとした食感が決まります。
ホールトマトをミキサーやブレンダーでなめらかにして、ニンニク、バジル、オリーブオイル、塩コショウと一緒に煮詰めます。弱火でじっくり煮込むことで、トマトの旨みが凝縮され、より本格的な味になります。お好みで砂糖を少し加えると、酸味がまろやかになりますよ。
生地にトマトソースを塗り、お好みの具材を乗せていきます。チーズはたっぷり乗せると、とろ~りとした食感が楽しめます。今回はサラミ、玉ねぎ、マッシュルームを乗せてみましたが、きのこ類や、ソーセージ、ベーコンなど、色々な具材でアレンジしてみてくださいね!
250℃に予熱したオーブンで10~15分焼けば、本格的なピザの完成です!焼き色がしっかりつき、チーズがとろ~り溶けていれば、出来上がり!熱々を召し上がれ!
4種類のチーズを使った、贅沢なピザ。ゴルゴンゾーラ、モッツァレラ、パルミジャーノ、クリームチーズなど、お好みのチーズを組み合わせましょう。
定番のマルゲリータも、手作りなら格別!トマトソース、モッツァレラチーズ、バジルだけでシンプルに作っても、絶品です。
醤油ベースの和風ソースに、鶏肉やネギなどの和風食材をトッピング。意外な組み合わせも楽しめます。
さあ、あなただけのオリジナルピザを作ってみてください! 家族や友達と、美味しいピザを囲んで楽しい時間を過ごしましょう!