MENU
ブログ
伊丹で本格的なナポリピザが食べられると人気のイタリアンレストランがあります。
お店のこだわりやお店の味をいつでもどこでも食べられる方法をご紹介します。
■伊丹で人気のPasta&Pizzeria Creo
Pasta&Pizzeria Creoはピッツァ職人とパスタ職人が2人が開いた、イタリアンレストランです。
カウンター6席、テーブル26席のアットホームなお店です。
店名のCreoは、ラテン語で「創造」を意味します。
2人のシェフが切磋琢磨しながら、料理への探究心を競わせて創造する料理の数々を楽しむことができます。
パスタはもちろん、ピザの種類も豊富で選ぶのに困るくらいです。
■ナポリピザへのこだわり
生地はもちろん、手でこねる自家製で、小麦粉の配合にもこだわっています。
イタリア産小麦カプートと国産小麦をブレンドし、食感と風味にこだわるとともに、その時々の気候や気温で配合を調整しています。
女性でもペロリと完食でき、男性も満足できるほどよい軽さが人気です。
イタリア産サンマルツァーノトマトを使った自家製のトマトソースを乗せ、イタリア直輸入の薪窯で焼き上げているので、香りと食感が違います。
■ナポリから取り寄せた専用の薪窯
ナポリピザは表面はカリっと、中はもっちり仕上がるのが特徴です。
そのためには、オーブンでは出せない450~500℃もの高温で1分~1分半ほど短時間で焼き上げなくてはなりません。
そこで、Pasta&Pizzeria Creoでは専用の薪窯をナポリから取り寄せました。
約500℃の高温で、わずか90秒の短時間で焼き上げるので、外はカリッ、中はモチッとしたナポリピザに仕上がります。
薪窯ならではの香りが楽しめるのも魅力です。
■Pasta&Pizzeria Creoのピザをご家庭でも
Pasta&Pizzeria Creoでは人気のナポリピザを、全国の方にいつでもどこでも食べてもらいたいと、冷凍ピザの創作を行いました。
家庭には専用の薪窯はありません。
薪窯のような高温調理ができないオーブントースターでも、お店と変わらぬ味を楽しんでいただけるよう、生地から見直し、トマトソースも改良し、チーズも選び抜いて、-35℃で急速冷凍を施しています。
■まとめ
伊丹ではナポリから取り寄せた薪窯で、こだわりのナポリピザを提供しているPasta&Pizzeria Creoが人気です。
店名のCreo(創造)の通り、家庭でもお店の味が楽しめるよう新たに開発した冷凍ピザも提供しています。
令和2年度第3次補正 事業再構築補助金により作成