Creo+

予約困難なお店「Pasta&Pizzeria Creo」監修

MENU

ブログ

ブログ

ブログ

HOMEHOME 注文する注文する Pasta&PizeriaCreoPasta&PizeriaCreo ブログブログ

お問い合わせ

ナポリピザとは?ナポリピザの特徴と魅力

ピザといえばイタリアのグルメとして知られていますが、イタリアのピザには種類があることをご存知ですか。
今回はその中でもナポリピザについて特徴や魅力をご紹介していきたいと思います。

■イタリアピザの種類
イタリアピザは、地方によって種類が分かれているのです。
ローマピザやミラノピザ、シチリアーナピザなども有名ですが、そのほかに代表的なピザとしてナポリピザがあります。
ピザは、1750年頃にはすでにピザの原型が生まれたと言われており、これはマリナーラと呼ばれるナポリピザに似たピザだったと言われています。
そして1889年、ナポリピザの代表格・マルゲリータが誕生しました。
王女マルゲリータがナポリ訪問の際に歓迎のためにと用意した料理として、ナポリ職人がマルゲリータを献上したことで誕生したと言われています。
つまり、ピザの原点とも言えるべきは、ナポリだと言えるでしょう。

■ナポリピザの特徴
ナポリピザは、いわゆるナポリで生まれたピザです。
先ほども紹介したマリナーラ、マルゲリータが挙げられます。
ナポリピザは、生地や生地のこね方に違いがあるのです。
ピザの生地は、小麦粉と水、酵母、塩の4つの原料のみで作られるのがナポリピザであり、オリーブオイルはトッピングとして使用します。
また、生地は、職人が手のみを使ってこねて生地をくるくると回してピザをきれいに丸く形作っていくようにこねる方法で作られるのです。
そして、窯の床面で直焼きにして焼いていき、燃料は薪や木くずで焼いていくという特徴があります。
基本的に味付けやトッピングはシンプルで、具もトマトやチーズ、バジル、オリーブオイルがメインでシンプルなピザがナポリピザと呼ばれています。

■ナポリピザの魅力
ナポリピザは、外側はカリっとしているのに対して、中はふわふわでもちもちの食感が大きな魅力であり、生地が大変柔らかく、縁にはコルニチョーネと言われる分厚めの耳が付いており、弾力があるのが特徴となっています。
パンのようにふわふわで縁も高めになっているので食べごたえも抜群です。

■まとめ
いかがでしたか。
ナポリピザは、イタリアのピザの原点にもなっている非常に歴史の深いピザです。
シンプルでありながらも、日本のみならず世界各国で愛されるピザで、マルゲリータがまさにナポリピザに当てはまります。
ナポリピザはもちもちふわふわの生地が魅力のピザですから、シンプルな味わいと食べごたえあるもちもちコルニチョーネや生地を楽しまれると良いでしょう。

令和2年度第3次補正 事業再構築補助金により作成

2023.03.30
カテゴリー:ピザのお話し

一覧に戻る