MENU
ブログ
ピザは生地の糖質、チーズやトッピングするベーコンやハムの脂質など、太りそうなイメージがあります。
高カロリー、高脂肪で糖質も多いので、ダイエット中には避けたい食べ物の一つです。
もっとも、ピザが好きな人は多いので、どうしても食べたくなることもあるかもしれません。
そんな方にも試してほしい、ピザの太らない食べ方をご紹介します。
■チーズやトッピングに気を付ける
ピザで一番気になるのはどの部分ですか。
糖質制限をしている方は、生地がいけないと思うかもしれません。
確かに、大量に食べれば、糖質の摂りすぎになりますが、1人前程度のピザ生地の糖質は、1日のエネルギーを取るために必要な糖質として摂ったほうがむしろ体の代謝が上がります。
生地は小麦粉、塩、イーストを基本にオリーブオイルなどシンプルな材料で作られているので、食べすぎに気を付ければ大丈夫です。
気を付けたいのはチーズの量や質、トッピングに何を選ぶかです。
■生地だけ買える
市販のピザはおいしく食べてもらうために、チーズやトッピングをこれでもかと乗せてあります。
そこで、生地だけを売っているお店で生地のみを買えば、プロの味を楽しみつつ、カロリーや脂質を調整できます。
■チーズレスのフレッシュサラダピザ
何も乗せていないシンプルな生地をオーブンで焼き、ふんわりしたら、レタスやトマト、キュウリや玉ねぎなどの好みの野菜をたっぷり乗せましょう。
好みでノンオイルドレッシングをかけるか、ツナや鮭の水煮や低脂肪の湯がいたササミやサラダチキンをトッピングします。
ツナや鮭は美容にも良い成分が含まれていますし、鶏肉は低脂肪・高たんぱくなのでダイエット中の方にもおすすめです。
■チーズレスのバジルソースピザ
よりピザに近づけたい方は、バジルとオリーブオイル程度でシンプルに作られたバジルソース、お好みでトマトソースをプラスし、そこに薄切りトマトやマッシュルーム、玉ねぎなどの好みの野菜を乗せて焼きましょう。
バジルソースとトマトは好相性で、チーズなしでもピザっぽいテイストが楽しめます。
■チーズの量を調整するか低脂肪チーズで代用
チーズの量を少なめにして、野菜や低脂肪のトッピングをたっぷり乗せることやカッテージチーズなど低脂肪のチーズを代用すれば、チーズのテイストも楽しみつつ、太らない食べ方ができます。
■まとめ
ピザの太らない食べ方はチーズの量やトッピングの脂質に気を付けることです。
チーズレスピザでサラダやヘルシー食材をトッピングすることやチーズの量や低脂肪チーズを代用するなどしましょう。
そのために、生地のみが買うのがおすすめです。
令和2年度第3次補正 事業再構築補助金により作成