Creo+

予約困難なお店「Pasta&Pizzeria Creo」監修

MENU

ブログ

ブログ

ブログ

HOMEHOME 星のピザ星のピザ 商品紹介商品紹介 注文する注文する 運営情報運営情報 Pasta&PizeriaCreoPasta&PizeriaCreo ブログブログ

お問い合わせ

自宅で贅沢チーズ体験!4種のチーズピザを極める選び方と焼き方

クワトロフォルマッジの魅力とは?4種のチーズが織りなすハーモニー

クワトロフォルマッジ(Quattro Formaggi)は、イタリア語で「4種のチーズ」を意味するピザの王道の一つです。異なる風味と食感を持つチーズを組み合わせることで生まれる複雑なコクと香りが、冷凍ピザでも贅沢な体験を可能にします。

専門店がこだわるチーズの黄金ブレンド

本格的な冷凍クワトロフォルマッジは、単に4種類を乗せているのではなく、それぞれのチーズの特徴を最大限に引き出すためのブレンドが重要です。

風味の核となる「青カビチーズ」

クワトロフォルマッジの個性を決めるのが、ゴルゴンゾーラなどの青カビチーズです。独特の強い風味と塩気が、他のチーズのまろやかさやコクを引き立てるアクセントとなります。冷凍ピザでも、この風味がしっかりと感じられるかどうかが、クオリティを見極めるポイントです。

コクと伸びを生む「モッツァレラとハードチーズ」

ピザのベースとなるのは、とろける食感とミルキーな風味を持つモッツァレラです。これに、旨味と塩気を加えるパルミジャーノ・レッジャーノグラナ・パダーノなどのハードチーズ、そしてマイルドなコクを生むタレッジョフォンティーナといったチーズが加わることで、深みのある味わいが完成します。

冷凍でも風味を損なわないための工夫

チーズを主役とするピザだからこそ、冷凍時の風味保持が非常に重要です。

チーズの鮮度を保つ技術

製造元では、チーズをブレンドした直後の最高の状態を維持するため、瞬間冷凍技術を採用しています。これにより、風味成分が揮発するのを防ぎ、焼いた時にチーズが持つ本来の香りを強く感じられるようになります。

【クワトロフォルマッジ 冷凍】を選ぶ際のチェックポイント

チーズの種類や生地のタイプなど、商品選びで注目すべき点を紹介します。

チーズの組み合わせと個性を確認する

使用されている「4種のチーズ」の具体的な内訳を確認しましょう。

濃厚派かマイルド派かを見極める
  • 濃厚派: 青カビチーズ(ゴルゴンゾーラなど)の比率が高い、またはクセの強いチーズを使用している場合は、より個性的で芳醇な味になります。
  • マイルド派: モッツァレラやクリームチーズなどの白いチーズの比率が高い場合は、万人受けしやすい優しい味わいになります。

付属の「ハチミツ」の有無

クワトロフォルマッジは、ハチミツをかけることで、チーズの塩気とハチミツの甘さが絶妙に絡み合う「甘じょっぱい」美味しさが生まれます。

ハチミツは味の完成度を高めるキーアイテム

お取り寄せの冷凍クワトロフォルマッジの中には、ピザとの相性を考えて厳選されたハチミツがセットになっているものもあります。この付属ハチミツの有無も、商品選びの重要な要素となります。

自宅で最高に美味しいクワトロフォルマッジを焼き上げるコツ

チーズピザは、焼き方を少し工夫するだけで、専門店のようなトロトロ感と香ばしさが実現します。

チーズを美味しく溶かす加熱法

ピザの中心部までしっかりと温まり、チーズが均一にとろけることが重要です。

解凍はゆっくり、予熱は高温で

冷凍庫から出して冷蔵庫で自然解凍してから焼くと、焼きムラを防げます。オーブンやオーブントースターは、庫内の温度をしっかりと上げてからピザを入れ、高温で一気に焼きましょう。

焼き上がり直前の「仕上げの調整」

チーズがとろけ、生地の縁に香ばしい焦げ目がつき始めたら焼き上がりのサインです。焼きすぎるとチーズの水分が飛び、硬くなってしまうため注意しましょう。

忘れずに「ハニーマジック」をかける

温かいピザにハチミツを適量

焼き上がりの熱いクワトロフォルマッジに、お好みでハチミツを少量かけましょう。ハチミツが熱で少し溶け、チーズの塩気と混ざり合うことで、より一層、奥深い贅沢な味わいを楽しむことができます。

2025.10.12
カテゴリー:ピザのお話し

一覧に戻る